FAQ
Q
米糀は冷蔵保存できますか?
A
はい。賞味期限は冷蔵で約1か月、冷凍で3ヶ月です。
塩切りした米糀は、冷暗所で3ヶ月くらいは大丈夫です。
Q
米糀の活用方法が分かりません。
A
米糀の300g入り、1㎏入りには、甘糀、塩糀、醤油糀の作り方の紙を入れています。
お好きな発酵調味料にチャレンジしてください。
Q
塩糀や醤油糀はどうやって使ったらいいのですか?
A
井上糀店のホームページにも、いくつかレシピを公開しているので参考にして下さい。
関連書籍なども沢山あります。今後、うちでも取り扱っていこうと思っていますのでお楽しみに!
Q
味噌の簡易包装とはどんなものですか?
A
ビニール袋に2重にしてお送りします。
Q
初めて味噌を作るので、自分でもできるか不安です。
A
手作り味噌キットには、初めての方にも分かりやすいように作り方の小冊子を付けています。
材料も、失敗しにくい配合にしていますし、カビ止めのワサビも入っているので安心してチャレンジしてください。
また、分からない事があったら、いつでもご連絡ください。
Q
味噌作りに適した時期はありますか?
A
味噌作りは寒仕込みが良いとされています。
冬から春にかけて仕込むとカビが生えにくく、夏越しさせることで熟成が進みます。
とは言え、毎年8月に仕込むお客様もいらっしゃいますし、井上糀店も年中仕込んでます。
カビに注意すれば、いつでも仕込みは可能です。
Q
味噌の仕込みは、どのくらい時間がかかりますか?
A
大豆の浸水に一晩(10時間くらい)。
大豆を煮るのに、普通の鍋だと4時間、圧力鍋で30分くらい。
塩切り10分。
大豆を潰すのに30分。(仕込み量で変わります。)
全体を混ぜ合わせ、容器に詰めるのに20分。
後片付け。くらいです。
Q
手作り味噌にカビが生えた場合はどうしたらいいですか?
A
仕込みの時に、容器にしっかり詰めていれば、中の方にカビが生えることはありません。
表面にカビを見つけたら、そこだけ取り除いて、清潔にして元に戻してください。